三日に一度くらい書けたらいいなの日記。たまにみじかい話も書きます。
[PR]
2025.04.20 Sunday
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
うまし。
2010.03.10 Wednesday
もらってから2週間以上放置してたぽんかん(じゃないかもしれない)をやっと食ったら超うまい。放置してた効果かどうかわからんけども。
みかん系は若干水分が抜けてかそかそになったのが好きです。みんなが食わんそういうみかんを好んで食う便利人間だというのに家族中から変人扱いですよ。ジューシーなみかんも好きだよ!
2度目の凱旋ミュいってきました。今日の萌えポイントはたたんどきます。
元気赤也を観られるのもこれが最後、て思ったらオマイウェー(これネタバレなのかなと思うのでいちお反転)とFGKSで号泣寸前でした。ものすげーがまんした。
ドリライはいくつもりでいますが、ミュージカルとして観られるのはきっと最後なんだろうなあって思ったらほんともうなんかどうしょもなく涙が。ライブビューのチケ取り挑戦しとけばよかったっていまさら思ってます…。
いい加減いつも同じことばっか言ってますがほんとうにほんとうに元気赤也がだいすきです。
あーそんなこと考えながら君に届け見てたらすごい泣けてきました…。
そいえば、ミュのあと会場出たらうっすら雪積もっててびっくりしました。みぞれみたいのが顔にびちびち当たって痛いのもびっくりしました。
底がつるつるのブーツ履いてたので絶対すべると思って気をつけながら歩いてたんですけど、友達とへたりあの話題になってイギリスって口にした瞬間見事にすべったのはなんの予兆なのか。
うちのほう帰ってきたら駐車場の車がみんな真っ白になってたので、ミュ観てるあいだずっと雪降ってたみたいですね。
そんでうち帰ってなんか首のあたりがぽやーとするなーと思って熱はかったら38度あって最大びっくりしました。
すげえ 元気なんですけ ど!
元気なので2時間ぐらい普通にすごしてたら37度までさがりました。なんだったの。
拍手ありがとうございます!
みかん系は若干水分が抜けてかそかそになったのが好きです。みんなが食わんそういうみかんを好んで食う便利人間だというのに家族中から変人扱いですよ。ジューシーなみかんも好きだよ!
2度目の凱旋ミュいってきました。今日の萌えポイントはたたんどきます。
元気赤也を観られるのもこれが最後、て思ったらオマイウェー(これネタバレなのかなと思うのでいちお反転)とFGKSで号泣寸前でした。ものすげーがまんした。
ドリライはいくつもりでいますが、ミュージカルとして観られるのはきっと最後なんだろうなあって思ったらほんともうなんかどうしょもなく涙が。ライブビューのチケ取り挑戦しとけばよかったっていまさら思ってます…。
いい加減いつも同じことばっか言ってますがほんとうにほんとうに元気赤也がだいすきです。
あーそんなこと考えながら君に届け見てたらすごい泣けてきました…。
そいえば、ミュのあと会場出たらうっすら雪積もっててびっくりしました。みぞれみたいのが顔にびちびち当たって痛いのもびっくりしました。
底がつるつるのブーツ履いてたので絶対すべると思って気をつけながら歩いてたんですけど、友達とへたりあの話題になってイギリスって口にした瞬間見事にすべったのはなんの予兆なのか。
うちのほう帰ってきたら駐車場の車がみんな真っ白になってたので、ミュ観てるあいだずっと雪降ってたみたいですね。
そんでうち帰ってなんか首のあたりがぽやーとするなーと思って熱はかったら38度あって最大びっくりしました。
すげえ 元気なんですけ ど!
元気なので2時間ぐらい普通にすごしてたら37度までさがりました。なんだったの。
拍手ありがとうございます!
アリーナの結構前のほうの列のどセンターっていうすごいいい席でした。オペラグラス持ってったけどぜんぜんいらんかった。取ってくれた友達ほんとにありがとう。
オマイウェーで号泣寸前て書いたけど、1幕ラストの立海ナンバーでもかなり涙目でした。あのシーン、直前まで神の子に対する笑いをこらえるのに必死(すいません)だったんですけど、曲始まったらもうダンスかっこいくて歌もかっこいくて元気赤也かっこよすぎて、でも神の子見ると笑いがぶり返しちゃって(ほんとにすいません)軽く混乱しました。いろいろ耐えてたらちょっと腹筋痛くなった。アホすぎる。
幸村の勝利を絶対的に信じてる赤也にも涙目でした。幸村が負けるって言った真田に即座に怒鳴り返すのとか(明確には真田に向かってじゃないのかもだけど)もうすごいじわっときた。
元気赤也の悪い笑顔が大好きです。バンザイの歌(ほかに言いようはないのか)以降の悪くない笑顔も大好きです。舞台で動き回る元気はほんとにいきいきしててキラッキラしてて好きとしか言えない。
あとダンスと歌声の力強さ、吸引力、かっこよさはもはや異常と思います。ぜいたく言わないから、赤也じゃなくてもいいから、この先も舞台でたくさん元気が観られますように!
今回どセンターだったおかげで真正面に神の子が立つことが多くてですね、あの、たいへんでした。いろいろ。
神の子、正面から見ると細身なのに迫力あって正直けっこうこわかったです。目がこわい。
で、こわいのもほんとなんだけど笑いのスイッチもすごい勢いで入っちゃってですね。神の子っていうネーミングが…ネーミングがああああ。原作でチラ見したときはそんなに衝撃受けた覚えないんですけど、動いてしゃべる二次元の人といっしょに持ち出されたときの破壊力のすばらしさよ。
夏公演のときはあんま意識してなかったけど、増田さんは神の子幸村にすごく合ってると思います。王子でもぜひ見てみたかったです神の子。
小野田くん柳生の変さ(ほめ言葉)がかなり好みだって今日気づいた。遅すぎるあ! もうたぶん見る機会ないよ…。変なひろしが…好きです…。
以下、きゅんとしたとこのうろ覚え書きです。うなうなです。覚えてることっていうか思い出せることがすくなすぎる…。
・幸村の試合前、柳といっしょに赤也が幸村に声かけにいってて幸村に向かってにこにこしたり柳と若干じゃれたりしてたんですが前回もそうだったでしょうか…(自分の記憶力に絶望した)
・幸村のジャージの扱いがぞんざいな赤也(ずっと下に引きずってる)
・後頭部を気にしてる、のかと思いきやジャージの襟を立てただけの柳生。
・肩にのせられた赤也の手をどかす柳生、と思いきや襟が倒れたのを気にしただけかもしれない柳生。
・眼鏡を押しあげる動作がやたらスローリーな柳生。
・幸村に「早く負けたほうが坊やのためだよ」て言われてリョマが何か言い返したとき、柳生が若干黒い微笑をしてました。ものすっごくときめいた。
・跡部の「おい!」の発音は「うぉい!」
・「あーっはっはァ!」の語尾の放り投げっぷり。
・だからチンピラなんだ。
・リョマの破滅へのロンド食らってラケット落としたとき、俯いたままニヤリ笑いする跡部がすごいかっこよかった。
以下はオマイウェーとFGKSのときのことなんですけど、どっちがどうだったか覚えてませんすいません。とりあえず柳生が弾けていた。
・柳と日吉とあとふたり(あくつがいたようないなかったような)でリョマを持ち上げたあと、柳が乾に持っててもらったラケット受け取りながら、ありがとうのジェスチャー。
・赤也の腹に頭突きする柳生。
・整列時に後ろから跡部に威圧される柳。そのあと舞台袖にはけながら、どうぞこちらへ、みたく低姿勢で跡部を案内する柳。
・なんか変な動きで横移動する真田。そのまま横にいた赤也の襟首を猫つかみする真田。
・小野田くん柳生のダンスは勢いよすぎてときどき軸がぶれる感じがしますだがそこがいい。
・赤也と海堂が一緒に出てきて、ダッシュするぜーていう海堂のアドリブ(?)にのりそびれて両手合わせて謝る赤也。
・柳の喉にチョップする赤也。そのあと、赤也と柳のあいだに立ってた海堂に脇腹つつかれる赤也。
・みんながごちゃごちゃ入り混じってるとき、赤也は海堂か柳生か柳と絡んでることが多かった気がします。
・青学のみんながハイタッチしあってるとき菊と海堂が、オレたちもする?えっしないの?て感じでキャッキャしてた(ように見えた)
書いてるうちにわりといろいろ思い出してきたけど、とりあえずこんなとこで。思い出した記憶が正しいという自信がありません。
これから人様のレポを読みにいこうと思います。そいからミュDVD見るんだ!
オマイウェーで号泣寸前て書いたけど、1幕ラストの立海ナンバーでもかなり涙目でした。あのシーン、直前まで神の子に対する笑いをこらえるのに必死(すいません)だったんですけど、曲始まったらもうダンスかっこいくて歌もかっこいくて元気赤也かっこよすぎて、でも神の子見ると笑いがぶり返しちゃって(ほんとにすいません)軽く混乱しました。いろいろ耐えてたらちょっと腹筋痛くなった。アホすぎる。
幸村の勝利を絶対的に信じてる赤也にも涙目でした。幸村が負けるって言った真田に即座に怒鳴り返すのとか(明確には真田に向かってじゃないのかもだけど)もうすごいじわっときた。
元気赤也の悪い笑顔が大好きです。バンザイの歌(ほかに言いようはないのか)以降の悪くない笑顔も大好きです。舞台で動き回る元気はほんとにいきいきしててキラッキラしてて好きとしか言えない。
あとダンスと歌声の力強さ、吸引力、かっこよさはもはや異常と思います。ぜいたく言わないから、赤也じゃなくてもいいから、この先も舞台でたくさん元気が観られますように!
今回どセンターだったおかげで真正面に神の子が立つことが多くてですね、あの、たいへんでした。いろいろ。
神の子、正面から見ると細身なのに迫力あって正直けっこうこわかったです。目がこわい。
で、こわいのもほんとなんだけど笑いのスイッチもすごい勢いで入っちゃってですね。神の子っていうネーミングが…ネーミングがああああ。原作でチラ見したときはそんなに衝撃受けた覚えないんですけど、動いてしゃべる二次元の人といっしょに持ち出されたときの破壊力のすばらしさよ。
夏公演のときはあんま意識してなかったけど、増田さんは神の子幸村にすごく合ってると思います。王子でもぜひ見てみたかったです神の子。
小野田くん柳生の変さ(ほめ言葉)がかなり好みだって今日気づいた。遅すぎるあ! もうたぶん見る機会ないよ…。変なひろしが…好きです…。
以下、きゅんとしたとこのうろ覚え書きです。うなうなです。覚えてることっていうか思い出せることがすくなすぎる…。
・幸村の試合前、柳といっしょに赤也が幸村に声かけにいってて幸村に向かってにこにこしたり柳と若干じゃれたりしてたんですが前回もそうだったでしょうか…(自分の記憶力に絶望した)
・幸村のジャージの扱いがぞんざいな赤也(ずっと下に引きずってる)
・後頭部を気にしてる、のかと思いきやジャージの襟を立てただけの柳生。
・肩にのせられた赤也の手をどかす柳生、と思いきや襟が倒れたのを気にしただけかもしれない柳生。
・眼鏡を押しあげる動作がやたらスローリーな柳生。
・幸村に「早く負けたほうが坊やのためだよ」て言われてリョマが何か言い返したとき、柳生が若干黒い微笑をしてました。ものすっごくときめいた。
・跡部の「おい!」の発音は「うぉい!」
・「あーっはっはァ!」の語尾の放り投げっぷり。
・だからチンピラなんだ。
・リョマの破滅へのロンド食らってラケット落としたとき、俯いたままニヤリ笑いする跡部がすごいかっこよかった。
以下はオマイウェーとFGKSのときのことなんですけど、どっちがどうだったか覚えてませんすいません。とりあえず柳生が弾けていた。
・柳と日吉とあとふたり(あくつがいたようないなかったような)でリョマを持ち上げたあと、柳が乾に持っててもらったラケット受け取りながら、ありがとうのジェスチャー。
・赤也の腹に頭突きする柳生。
・整列時に後ろから跡部に威圧される柳。そのあと舞台袖にはけながら、どうぞこちらへ、みたく低姿勢で跡部を案内する柳。
・なんか変な動きで横移動する真田。そのまま横にいた赤也の襟首を猫つかみする真田。
・小野田くん柳生のダンスは勢いよすぎてときどき軸がぶれる感じがしますだがそこがいい。
・赤也と海堂が一緒に出てきて、ダッシュするぜーていう海堂のアドリブ(?)にのりそびれて両手合わせて謝る赤也。
・柳の喉にチョップする赤也。そのあと、赤也と柳のあいだに立ってた海堂に脇腹つつかれる赤也。
・みんながごちゃごちゃ入り混じってるとき、赤也は海堂か柳生か柳と絡んでることが多かった気がします。
・青学のみんながハイタッチしあってるとき菊と海堂が、オレたちもする?えっしないの?て感じでキャッキャしてた(ように見えた)
書いてるうちにわりといろいろ思い出してきたけど、とりあえずこんなとこで。思い出した記憶が正しいという自信がありません。
これから人様のレポを読みにいこうと思います。そいからミュDVD見るんだ!
PR
COMMENT