忍者ブログ
三日に一度くらい書けたらいいなの日記。たまにみじかい話も書きます。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

間に合わなーいー。

利央誕生日おめでとう!
利央準ぽい話を書きましたが、例によって例のごとく今日中には更新間に合いそうもありませ…あー。明日中には更新したいと思います。そして例によって例のごとく誕生日とは関係ない話ですすいません。

夕方ニュース見てたら、ミュの制作発表の様子が流れて度肝抜かれました。アホほど動揺して手に汗かきまくりながら友達にメールしたり元気赤也見ただけで涙ぐんだりしてました。うちに録画機器がないことを今日ほど悔やんだことはない。
実際王子って呼ばれてる人ー?ていう質問で、王子が颯爽と手を上げていらした。おかげでアップでちょっと長めに映って、えらいニコニコしました(私が)。理由は?て訊かれて、「私服がマントなんですよ」て誰かほかの人が答えてました。舞台向かって右から、サエさん、比嘉、青学、立海、て立ち位置で、マント発言が出たときに王子がサエさんたちのほう向いてたから、サエさんか比嘉メンツあたりが答えたのかな…?
自分がいちばんもてると思う人ー?ていう質問では最初みんなしーんとなってて、そしたらばーちょんが「はいっっっ!!」て勢いよく挙手してた。あーばーちょん大好きー。なんか柳生のヅラがちょっと印象違ったような。分け目が真ん中に近くなってた…? 色がブロンドかったみたくなってる…?
あとは、自分がいちばんテニスがうまいと思う人ー?とかだったかな。これは結構みんな手上げてました。永四郎がクールな態度を崩さないままスッと挙手。あと元気赤也が楽しそーに元気よく手ェ上げててかわいくてうれしくて涙目に。もうほんとに好きすぎる。
友達のおかげで冬ミュも無事観にいけるので、いまから楽しみすぎて仕方ないです。あーその前に立海セカンドDVDー!

今週テニスはやっと仁王がちゃんと本来の姿で描かれててうれしかったです。負けたけどな。
びっくり顔とか追い詰められ顔が多かったけど、買おうかどしよか迷うくらい好きだった! いまさらだけど、やっぱちゃんと仁王の姿のままで試合してほしかったなあ。人の技を使うにしてもね。

拍手ありがとうございます! 近いうちにお礼文におお振りも追加しようと思ってます。

PR
ホロホロホロ

かなわない追いつけない才能というものを知っています。
いや才能じゃないのかも。才能を下敷きにした努力のあらわれなんだな。
あらためて憧れたり思い知ったりしてたらちょっと涙ホロホロでした。

ジロ跡更新しました。跡誕の話とは別のやつです。跡誕はまた近いうちに…柳生誕も…仁王誕はどうしようあわわ。利央の誕生日も近い?
書いた端からアップしてかないから、どんどんたまって更新のタイミング逃したり読み返して気に食わなくて放置したり、てなるんですよね…。書いてからアップするまでのタイムラグをどうにかしたいところです。ちなみに今回アップしたジロ跡は8月ぐらいに書いたやつですよー…。

アフタを読んで、あーいーうー!!てなってます。三橋やら阿部やらにふっつーに当たり前に涙目です。西浦がんばって! がんばって!!
私は10月号からアフタ読み始めたので、8巻の終わりから10月号までのあいだの展開をぜんぜん知りません。なので新刊の発売がほんっっっとーに待ち遠しいです。12月か! ミュが始まってるねーたいへん! いろんな意味でほんと大変そうですが楽しみでなりません。

あー…
あたしのバカ!ていう気分です。
柳生の誕生日は覚えてたけど、田島様はすっかり忘れていました…あぶぶ。まあでも覚えててもなんもしないんじゃ意味な…あぶぶぶぶ。
おお振りっ子の誕生日データはまだあんまインプットできてません。でも泉はがっちり覚えてます。泉の誕生日までにはサイトの改装をしたいです。テニスとおお振りの二刀流ー。

跡部誕の前に柳生誕で更新をしてもいいかな…。とか言ってるあいだに仁王誕がきてしまう予感特大。
なんていうか、誕生日更新をしたいのはやまやまなんですけど、誕生日おめでとう!ていう話が書けません。だからいつもお祝い話じゃなくて、ただ誕生日当日のことをだらだら書いただけの話になります。そんで大抵あんま幸せな話じゃない、ていう。だめだー。

最近何もかもの調子が悪くてぐったりです。ケータイもPCも体調もー。
とりあえず回復に金がかかるものは調子を崩さないでいただきたいぜ。

拍手ありがとうございます。いろいろと至らない管理人ですいません…。
ねむねむねむねむ…
久々に実家に戻って14時間寝続けて、そんで帰ってきました。何やってんだ。ちょっと前にぜんぜん寝なくても平気な時期があったんですけど、その反動みたく寝ても寝ても眠くてしょうがない。
でも24だけは意地でも見ーるー。友達に、ジャックバウアーに恋をしているのですかと訊かれました。していません よ。ビルブキャナンとクロエにはちょっとしてるかもしれないよ。

土曜日に、ピピンとピュア舞台観てきました。
ピピンは正直、話的にはいまいちだった…。話の内容つーか構成とかの問題かな。テーマはわかるんだけど、伝わり方が浅すぎるままいきなり終わっちゃって消化不良、みたいな。
でもがうちはかっこよかった! かっこよかった! ダンスがエロかったっ…!!(そこか)
ええもうほんっとかっこよかったです惚れ直した。がうちのダンスだけでS席料金の価値ありました。
しなをつくる、じゃないけど、なんかそういう艶っぽい身体の動かし方をするよねあの人。力強いのにしなやかだしね。あああー大好きー。
あと、アイメイクと顔のタトゥーのせいだと思うんですけど、すごい黒目がでかくて底が知れない感じで、特に無表情のときなんかどこ見てんだかわかんない狂気的な目をしてて、ひいいいい!てなりました。そのイっちゃってる目でこっち見てください…!て本気で念を飛ばしたくなりました(HENTAI)
あ、うん、そんなふうに見えてたのたぶん私だけだけどね…。激しく歪んだヤンキーフィルターかかってるからね…。いつものこと!(めいわくー)

学さんもかっこいかったです。学さん自体は頭いい人なイメージあるんですけど、バカ王子役が似合いすぎてました。
でもバカ王子といえば、ばっちのピピン王子も相当バカだったよな…。がうちを見すぎててばっちの印象が薄いですすいません。ほんっと身体が細かったのと(特に横向いたときの腹。板のよう)、不二的ポーズがあったのと、主役で王子のわりに簡素な衣装がいつ豪華になるのかと期待してたのに最後までそのままだったことしか覚えてませんすいません。
あと、パパイヤ鈴木の歌に感動しました。ダンスうまい、ていうイメージしか持ってなかったので。

2回目のピュア舞台もすごく楽しめました。アドリブが入るとはいえ基本的な流れと笑いどころは同じなので、免疫ついちゃって最初ほどは笑えないかなーと思ってたんですけど、大いに笑いました。舞台上で笑いすぎなばーちょんに笑いました。あと初っ端のAYネタをあとあとまで引っ張ってアドリブ入れてた王子に、笑いと一緒に拍手を送りたくなりました。
1回目に観たときより今回のほうがばーちょんが飛ばしてる感じだったので、ダンスのときも武田くんよりばーちょんを多めに見たよ。歌の歌詞だけじゃなくて間奏のあいだもずっと歌い続けてるところがかわいい。
あとダンス中にときどきニコッてする武田くんは犯罪的にかわいい。かわいい~、て小声で言ってしまった気がします、たぶん。あ、ばーちょんの「イエス! スマイルつくってます!」て感じの胡散臭い(おまえ)笑顔も大好きですよ。眇目のヤンキー顔も大好っきですよ。
バンビーナの王子ソロが、なんかハラハラしたりふきそうになったりで平常心たもてなくなるんですけど、すごい好きです。

会場でDVDとCDをセットで買うと終演後に7人中2人と握手できるってのをやってて、でもすでに両方持ってるし出費バカにならないし誰と握手できるかわからない(日替わりでランダムだったっぽい)んじゃちょっとな…と思ってあきらめたんですが、人様のレポを読んだところ、私のいった公演では武田くん確実、ばーちょんもほぼ確実、あとは王子か圭ちゃんかって感じだったらしいことがわかって絶賛後悔中。買っておくべきだったああああうあ。
舞台DVDはたぶん買います。アドリブ集入れてほしい。

青学4代目はまだなんとも言えない感じですが、とりあえず手塚がえらいかっけーなと思いました。美形だけど言動がなんか変、ていうしろたんタイプの手塚だったら嬉しい。
新しく発表されたキャストの中に知ってる役者さんがいたことっていままでなかったけど、今回は若干名知ってる人がいて、そこがちょっと微妙な気がします。役者さん自体が微妙ってんじゃなくて、あーこの人○○に出てた人だ、て先入観がどうしても生まれてしまうのが微妙。
でもぶっちゃけ、あんま好きじゃない人がひとりいるよ…もぐぐ。実際ミュの舞台上で観たら印象変わるだろうとは思いますが…。
立海が日替わりなのかどうかハラハラしてます。桐山ブン太いないの寂しすぎるしくしくめそ。

友達がおお振りのデコメを送ってくれてるんですが、阿部だけ受け取れません。三橋と栄口のファイルは問題なくひらけたのに、阿部だけことごとく削除されるっていう。
阿 部 着 拒。
そんな設定はしていません…!
ただでさえ調子悪いし、もーケータイ替えたい…。
おめでとう!
跡部誕生日おめでとう!
言葉だけでごめんなさい。必ずジロ跡更新します。跡部の誕生日、の数日前の話を書きます(いつだって中途半端)

昨日結局時間とれなくてピュアDVDを見そびれたまま、本日舞台いってきました。
想像してたのとだいぶ違ったけどおもしろかったです。笑った!
ネタバレるので内容には触れませんが、武田くんの株がガンッガン上がりました。正直いままで、ピュアのメンツの中ではあの子がいちばんよくわかってなかったんですけど(イケパラに出てたってくらいしか知らない上にイケパラほとんど見てない)、ダンス! あの子のダンスが超好みでしたブラーボ!
過剰にリズムとるのとか身体くねらせるのとか重心低いのとか客席意識してるのとか、あの「俺を見ろ!」的なかっこつけ方が大好っき!
注目しろオーラを出してる人にはやっぱ目がいきます。好き嫌いがわかれるタイプかなあとも思うけど、ただ見てる分には(すいません)私は好きです。
背ェ低いわけじゃないんだろうけど、平均身長高すぎなあのグループにまぎれてるとチビッ子に見えちゃうとこもかわいい。
ダンスでばーちょんと武田くんが両サイドにわかれちゃうたびに、おおおえうあ!てなってました。見るのが大変だから一箇所に固まっていてください!
そんで最後のほうはついに武田くんだけガン見でしたよね、ていう、ネ! 自分でもちょっとびっくりしたよ。

なんだ…私はあれか、ダンス(だけじゃなくて動作全般)が好みなら顔も演技もその他全部二の次なんだろうか…。
あーうん、そうかも!(いまさら)ほか全部どうでもいいとはいわないけど、ダンスが好みってのが最重要ポイントかも。舞台では特に。
つーか踊ってるときの人間てほんとかっこいいですよね。

ばーちょんのダンスももちろん好きです。言葉で表すの難しいんですけど、肩とか胸とか部位ごとに動かす振りをしてるときが特に好み。ミュのときより上手になっている。
ばーちょんてあんま腰落とさなくて、そこは私の本来の好みからはずれるんですが、ばーちょんだとそれでもかっこいいと思えます。

ダンスのときはほとんどその2人しか見てなかったんですけど、王子がセンターにくるとすごい釘付けになったりもしてました。王子色っぽいよ…!
あと圭ちゃんのひとことの威力はやっぱ絶大だなあとか(圭ちゃんのしゃべる番が回ってきただけですでに客席から笑いが)、ませーくんはいい声してるなあとか、でっかいアホの子な加藤くんはかわいいなあとかとか。

あー今日こそピュアDVDを見る! 和樹のPVも!
まだ書き足りないんですけど日付変わっちゃいそうでやばいのでとりあえずここまででー。
そいえば
こないだメイトで来年のテニスカレンダー見ました。赤也と仁王の2ショット(て言わないよねあれ)に、もぎゃ!てなりました。あと滝様! ジロブン!
思ったより絵がよくてメンツの組み合わせにもときめいた…ちょっとほしい…けど、あのサイズのカレンダーを掛ける場所がない。ていうかでかいカレンダーって買っても使わないで終わることが多いです。卓上カレンダーのが便利。
来年のカレンダーどうしようかなあ。おお振りの原作絵のがあれば絶対買ったのに!

ピュアボDVD届いたのであとで見ます。本編より特典映像のが長いっていったい。つーか本編がバクステなんですよね。じゃあ特典てなんなんだろ。

昨日は結局24に夢中になってネウロは部分的にしか見なかったんですけど、笹塚さんの髪の白さにすごいときめきました。原作でもあんな白かったっけ? カラーだと微妙に茶色がかってた覚えがある…けど自分の記憶がアテにならないことはよく知ってます。
ネウロの二重人格っぷりややる気ない顔やヤコちゃんとの身長差もよい! 次からはちゃんと見たいーけど来週もまだ24やってるよーわわわ。
じゃんぴ…
最近1日遅れで読む癖がついてます。まずネタバレ知って耐性つけてから挑むっていうネ! どんなデンジャラス漫画ですかいったい。
仁王の試合なんだから仁王を描いてくださいと真顔で大先生にお願いしたいです。

冬ミュの立海が氷帝のときみたく全員集合で出てくれますように! 日替わりとか一部不参加とかじゃありませんように! ように…!

がうちのドラマ見ました。終始中途半端な笑顔をしていました(私が)
眼鏡がうちはスカしててかっこいかったけど、どっちかっつーと眼鏡じゃないほうが好みです。あっ、悪い笑いはもちろん当然大好きです!
このドラマが夕方で、ハッピィボーイズがど深夜だった理由がわからない。どういう線引きしてるのか。内容の問題じゃなくて大人の事情ですかね…(ていってもハッピィボーイズほとんど見てないけど)
どうでもいいけど、ドラマのタイトルをずっと「美少年セレブリティ」だと思い込んでいました…。なんか意味だいぶ違ってきますよねあはは。

アニメネウロ楽しみにしてたんですけど、初回がいきなり24とかぶってるよどうしよう。録画手段が何もないってのはやっぱ不便だな…。
| prev | top | next |
| 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新CM
[08/11 カンコ]
[08/03 coco]
最新TB
プロフィール
HN:
カンコ
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny