忍者ブログ
三日に一度くらい書けたらいいなの日記。たまにみじかい話も書きます。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

びっくりした。
映画館で映画の上映中に、携帯オフにしないどころか、ふっつーに通話する人っているんですね。
殺意が芽生えたヨ!

もいっこびっくりしたのは、冷蔵庫に8コほどため込んでたゼリーが全部賞味期限切れてたことです。わああ、容赦ない!(なにが)
でも食べるもんね。ていうかもう食べたけど平気でした。お腹弱いけど、よし、ゼリーだったら1ヶ月2ヶ月すぎてても平気なんだ! でもプリンだったら絶対食べません。

くーろんとぺよんをもそもそ書いてます。書いてる途中にうっかり前に書いた話を読み返してしまってぐったりしました。なんであんな読みにくいの…。
ひとつのセンテンスが長いんだとわかってはいるんですが、そういうのが好きでわざとやってる部分もあって、同じふうにセンテンス長くてもすごい素敵な文章書かれる方もいるのに、なんで私はああなれないんだろうか。センスとか熱意とか知識とかの差でしょうか…ぐんにゃり。

戦ってるときのセンセはちょっとこわい顔ね、とかクマあたりに言われて、それ以来ものすごい先行してがんがんシャドウに突っ込んでくようになる番長。みんなに背中ばっか見せる番長。俺がんばってんなあ、つーかなんでこんながんばってんだっけ?とか思ってる。「こわい顔」をみんなに見せたくないってことに気づいてない。
自分が傷つきやすくてこわがりってことがわからない番長。
そんなのを妄想してます。ばんちょに関してはどんどん妄想がふくらみますが、比例して方向性を失ってってる気もします。変でかっこいい番長が書きたいよ!

デビサバの主人公のポッケに手突っ込んで(?)落ち着きすぎなとこが番長ぽいってこないだ書いたけど、どっちかってーとP3の主人公ぽいなあって思い直しました。髪色と髪型もそれっぽい。
デビサバ語りはネタバレなので、続きにたたんどきます。クリアまであとちょっとー。

かなさんへ私信!
こちらこそハマッてくれて超ありがとうですよウフフ! サントラクリックしちゃう気持ちわかります、あのへんの曲はほんと神だよね。今度たくさん語ろーね!

拍手ありがとうございます! 後ろ向き発言してしまったからでしょうか、ここ数日いつもの倍ぐらいぱちぱちしてもらっててうれしい限りです。みなさんやさしい…! ほんとにありがとうございます、元気出ました!
K様、Yさん、ご心配かけてすいません、ありがとうございます。あらためてメールします!

デビサバ、最終日に入りましたー。6日目ラストの分岐選択ではすんごい悩みました。EDいくつかあるだろうとは思ってたけど、最終日のシナリオごとまるまる変わるとは。
ナオヤさんルートにいきたかったけど(ナオヤさんパーティーに入れたいし、あのルートじゃないとナオヤさんの正体がわからんかもだし
)(人間じゃないと思ってんのかよ)なんかあんまハッピーエンドっぽくないし、試しに選んでみたら予想通りユズもミドリちゃんもケイスケも抜けちゃって、翌朝ユズを心配するアツロウを見てたら切なくなっちゃってリセットー。魔王には2周目でなろう、うんそうしよう。

いちおう全員分の選択後の展開と最終日タイトルだけ確かめて、いちばん大団円っぽいジンさんルートにしてみました。ほかのみんなにくらべてメッセージがあっさりしすぎてるのがちょっと気になったけど…。なんかいままでの会話イベント落としたりしてんのかな…。ハッピーエンドはハッピーエンドでも、ぺよんでいうところの真EDじゃなくてノーマルEDだったりして…。
あと、大団円ハッピーエンドにいく選択肢はユズかアツロウだと思ってたので、そこがちょっと意外でした。ユズのいままでの発言はこのための伏線だったのかーて思ったけど、アツロウは選択肢の中にいなかったよ…?
どのルートでもついてきてくれる(いいやつだ…!)からいないのか、進め方がまずかったのか。それなりに話しかけてはいたんだけどなあ。そういえば、悪魔を制御する、ていう道がなくなっちゃってる感じだから、それがアツロウルートなのかな…。
選べたのは、ナオヤさん、ジンさん、ユズ、カイドー、アマネでした。ホンダさんルートとかもあるのかな。脱出ルートでユズとかぶるから、ナオヤさんとカイドーみたくどっち選んでも同じになるとか?

でもEDがすくなくとも4つあるとして、4周するのはさすがに大変な気が。セーブ1個はやっぱきついです。あーでもレベルとか仲魔とか引き継ぎできるならすごいさくさく進みそうだけど。ていうかクリア特典あると思い込んでるけどなかったらどうしよう。

とりあえず話は進めずにフリーバトルに精を出すことにします。ノルンとセイテンタイセイつくるんだ!
リミテッド悪魔の弱点克服はどうしてもただの耐性じゃいやで、無効か反射つけられるまで粘るので(レベル20代あたりのはさすがに耐性で妥協したけど…)、レベル50近くなってからやっとクーフーリンつくれたよ、ていう(クーの解禁レベル39)
現在のお気に入りはマハブフダインと氷結激化つきのヘカーテです。魔力がたっかいので氷結耐性の敵でもマハブフダインのごり押しでいけます。でも物理攻撃にちょっと弱いかも。凶化→クリティカルの連続とか受けると瀕死になる。
マリ先生にクルースニクを付き添わせるのはこだわりです。

ヴィゾフニルが出てきたときに、南条くん…!!てなった自分にわりとびっくりしました。南条くん=ヴィゾフニル。

PR
COMMENT
Name:
Title:
URL:
Message:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass:

TRACKBACK
この記事にトラックバックする
| prev | top | next |
| 277 | 276 | 275 | 274 | 272 | 271 | 270 | 269 | 268 | 267 | 266 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新CM
[08/11 カンコ]
[08/03 coco]
最新TB
プロフィール
HN:
カンコ
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny