忍者ブログ
三日に一度くらい書けたらいいなの日記。たまにみじかい話も書きます。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

てにみゅじかる最高。
金曜にドリライいって、土日は泊まりにきてくれた友達と立海ミュDVD鑑賞会、ていう濃ゆい週末を過ごしてました。楽しかった!

ドリライ最高でした。ぎああああああ!!!!てなったよ!
普通のミュのときもそうなんですけど、開演直後のまだ誰も立ってないステージに照明当たって音楽流れ始めると、必ず涙出そうになります。自分の壊れっぷりがいっそステキ。
興奮しすぎて記憶がほぼ飛んじゃってるのが悲しいところです。氷帝が何歌ったか覚えてないんだ、よ? 自分で自分が許せない…!
でも氷帝ナンバーはたぶん氷のエンペラぐらいだったよね…。ゲスト扱いと同じようなもんだから、しょうがないっちゃしょうがないか…。
りゅうのすけのダンスは相変わらず奇跡のようにかっこよかったです。ズンドコ日吉を一緒に叫べて超満足。
たくみの映像出演に、ものすごい奇声を発してしまいました。映像あるって前もって聞いて知ってたのに、それでもぎあーてなったよ。もちろん変な笑いも出たよ。おかげでスクリーンに気ィ取られすぎて、りゅうのすけ日吉が指パチーンやってるの見逃す寸前でした。教えてくれた優里ちゃんに超感謝。
じろうもかわいかったなー。跡部との絡みがあって嬉しかった!

そして立海がやばかったです。好きすぎる。もうほんとに好きすぎるあの学校。
立海セット買っとくべきだったかな…とかちょっと思ってます。貧乏が憎い。
真田道場がすばらしすぎました。真田の言ったのをみんなが復唱するんですけど、「よしんば!」「よしんば!」て…! おもしろすぎる。
「それはくり返さんでいい!」「それはくり返さんでいい!」ていうお約束をやってくれると信じて疑わなかったんですけど、大楽でもやんなかったらしいので、そういうパターンはなかったみたいです。真田をおちょくるならそこまでしないと、みんな…!
王子はやっぱりこわかったです。こわいのに気になっちゃうとこが超こわい。「苦労かけるな」の台詞の意味を王子が素で履き違えてたらしいって聞いて爆笑でした。確かにそっちの意味の発音してるよね王子。さすが王子。
28ナンバーも最高でした。あの曲大好き。スクリーンのね、映った瞬間のばばくんの照れ笑いみたいのがかわいすぎてね…あとパンフの写真がかっこよすぎてね…。ころす気か!て思ったですよ。
なかがうちなかがうち騒いでましたけど、ばーちょんにかなり心奪われ気味になってきたよ…? うわはー。28最高!

そんで立海DVDで赤也愛が炸裂、いままで薄笑いの対象(すいませんすいません)だった真田をかっこいいと思い始め、ばーちょん至上主義が決定的になった…気がします。
赤也はさー、もうほんと赤也だよねあの子。げんきくん天才だよね。テニスクラブでリョーマを見るときの凶悪な表情、あの生き生きした目と笑い方が大好きです。「限界を…越えてえ」のとこでは泣きそうになりました。あああ赤也ー赤也ー。
ほんっとかわいいあの子。気づいたらところどころで「赤也ちゃん」て呼んでて、「ちゃん…?」て友達に不審がられたようふふ。
真田は帽子を取るとかっこいいのです。でも帽子かぶってない真田は真田ではないと思うのですなぜなら真田=帽子だから。なので私がかっこいいと思ったのは断じて真田ではない!とかいうわけのわからん主張をして、案の定友達に、わけわかんないねニコ!てされたりしました。
頑固で厳しくて強くてetc.ていう真田みたいなキャラは好みじゃねーので原作ではほぼスルーだったし、ミュでも真田はないと思ってたんです私(出てくるたびに笑っちゃうっていう愛情表現はしていたよ!)(愛情…?)。けど、うん、ごめんなさい、相当ありだったよ。
無駄に力みまくりのしゃべり方が気になって気になって、非情のテニスの「ペテン師!!」のとこをついリピートしちゃってます。バクステのかねさきくんの笑顔も超好き(かねさきくんはもともと好みだったんです…野/村/萬/斎系の顔をしてると思うのは私だけでしょうか)。
ばーちょん柳生はもうほんと、何から何まで好みどストライクでどうしよう。仁王やってるときなんて目元涼しすぎ表情きれいすぎでやばい。イリュージョーニストさ~、の語尾と首の振り方が好きすぎて本気発狂しそうになります。
もちろん、ちゃんと柳生の格好してるときも大好きです。ときどきすさまじくクールで鋭い表情するよね。かっこよすぎる。心臓にくる。

話が前後しますが、ドリライの和田くんきよすみもよかったです。和田くんきよすみを生で見られることはもうないと思ってたから超嬉しかった。部長です!て主張してたけど、もしもほんとにそうなっちゃったらソッコー南に押しつけて逃げるよあの人。
あと神尾かわいかった~。剣太郎も見れば見るほどかわゆいと思う。あんなにキラキラした坊主くんいままで会ったことないよ。タップダンスは感動ものでした。すっごい。
青学新曲のときの菊のかわいさは異常でした。なんだあの純白とふわふわとキラキラとニコニコでできてますと言わんばかりの生き物は。

あーほんとミュって最高ですよね。ミュ漬けの生活を送りたいって本気で願ってます。いまでも相当漬かってると思うけど、もっとまみれたい…!
大阪いきたいよう。日帰りとか検討してみよかな…てちょっと本気で考えかけてます。

あ、美味学院のりゅうのすけとばっちにはブフーてなりました。変な役やってるりゅうのすけはステキだなあ。
思ったよりおもしろかったのでひと安心です。だって好きな人が出てる作品がつまんないとへこみませんか。唯一難を言うなら、元ホストのあの人が好きじゃねーです。

いまからLOST始まるまで、またひたすら立海ミュをリピートする予定。DVD見てたいので一週間ぐらい休みます、て本気で申請したい。
PR
COMMENT
Name:
Title:
URL:
Message:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Pass:

TRACKBACK
この記事にトラックバックする
| prev | top | next |
| 67 | 66 | 65 | 64 | 63 | 62 | 61 | 60 | 59 | 57 | 56 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新CM
[08/11 カンコ]
[08/03 coco]
最新TB
プロフィール
HN:
カンコ
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny