忍者ブログ
三日に一度くらい書けたらいいなの日記。たまにみじかい話も書きます。
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Hades
(ぺよん/主花主/Haなむらにdeビルスマイルするs-ensei)



背後にて鳴り響く足音がとてもおそろしいのです。
耳に入るだけならばまだかわいいものですが(なぜならきつく耳をふさげばないことにできるから)、同じ歩幅で延々と後ろをついてくるのでそれはそれはおそろしい、魔術師を好きだと言った愚かな人が、魔術師にしてみればひどくおそろしく、愚かな人がそう告げたのは三日前ですが、三日三晩経った今日も変わらずおそろしい。
あいしてるって意味なんです、と愚かな人は注釈を加えてくれました、くれやがりました、なぜ敬語、なぜ落ち着きのない目線、なぜ頬を染めてはにかむのですかそこで。
恐怖を感じました!
部屋のあちこちに不道徳な本を隠し持ち、嬉々として月の少女の荷物持ちをし、剛毅の少年たちと隣町でナンパをくり返す(魔術師を置き去りに!)愚かな人の台詞とは思えません。女の子という生き物をこよなく好む彼の台詞とは到底思えない!
愚かな人は魔術師をなんだと思っているのでしょうか、なにであれと望んでいるのでしょうか、ていうかなんなんですか。マジで!
「ついてこないでくんねーすか月森センセイ」
「花村と一緒にいたいんだもん」
ところで、魔術師は、あいしてるという言葉を三日前に生まれてはじめて肉声で聞きました、何も飾りなく、余分なく、ただ好きだと言われたのなら俺も好きだときっと白状できたはず、付き合ってと言われたのならこちらこそよろしくお願いしますと勇気を振り絞って真っ赤な顔で言えたはず、で、あるのに、あいしてるとはいったい何事。
心臓から胃の腑から手足まで竦むような未知の領域です、迂闊に踏み込めば怪我ではすまないのです、魔法を使えない愚かな人が、ただひとつ普通の言葉を唱えて魔術師をつかまえようとする、から、魔術師は震えあがって、
「俺の代わりにシフト入ってくれんならついてきてもいいけど」
愚かな人の弱点をつく魔法ばかり上手になる。
「最初の一時間はちびっこ広場で明日の戦隊ショーのステージ設営」
最高気温三十五度のクソ真夏日、ワンモア!
「あとはずっとフードコートで焼きそば担当!」



***

なんだこれ。すいません。 
 
PR
ばんくーばー妄想
に、歯止めがかかりません。
スポーツぐらい普通に楽しく真摯に見らんないのかわたし。NFLとかNBAとか見てるときは思考がおかしな方向にいったりしないのに。球技はだいじょうぶ…ということか…。
男子モーグルもものすごくかっこよかったです。競技中はもちろん、滑り終わって雪を蹴立てて止まるとこまですべてがかっこいい。
エアリアルをBSで放送するって教えてもらったので、それにあわせて実家に帰るかどうか本気で悩んでます。とりあえず録画は絶対に頼んどく!

忍者のたまごたちや花村にはぜひスノボクロスもやっていただきたいです。忍たまたちはお手のものだろうけど、花村の運動神経は実際どんなもんなんだろうかって考えてます。ペルソナ補正なしの素の運動神経。
ばんちょの戦闘能力が突出してるのは運動神経がいいわけじゃなくて喧嘩殺法黒帯なだけ(というわたし設定)なので、運動はあんまりできなくてもいいなあって思ってます。実は体育の授業きらいだといいよ。

いま書いてる更新用の原稿はばんくーばーぺよん、ではなく、いつもの調子のぐだぐだな主花主です。あと、ばんちょが足立を、こんぐらいよけろやお巡り、てののしる話とか…です…。足立のほうはひどすぎるので(主にばんちょが)upするかどうかは書き終わってから考えます。

最近ろくにPCひらいてなかったんですけど、ちょっとひさしぶりに好きサイトさんいったらコンテンツにデュラララが加わっててわあああにゃ!てなりました。
デュラララおもしろいです。見逃しちゃなんねえ!て思っていっしょうけんめい見てるテレビ番組、いまはデュラララだけかもしれない。
わかりやすすぎてバレバレと思いますが、へいわじまさんが好きです。ポストや自販機投げる凶悪面なんて好きに決まっている。
サイモンも好きです。へいわじまさんのグーを受け止めたから。あとまだどんな人かよくわからんけど、へいわじまさんといっしょにいるドレッド眼鏡の人も好きです。へいわじまさんが敬語でしゃべってるから。

鴉乃杜の公式ページもいろいろ更新されててふおおおってなったよ。
中の人がいのうえさんの、きつねキャラが、いてる! どストライクすぎて素でヒヤーて言ってしまいました。飄々としたおきつね様なんて好みにもほどがある。
あと中の人がはまださんのちあきくんね、誰もいないところが苦手とかね、もうほんとにね…! 全力で愛連打したい。
発売日も決まったし楽しみすぎます。

で、鴉乃杜までにぺさんぽ2周目終わらせて、あわよくば3周目のキタロも終わらせて、とか考えてたんですが、こないだからいきなりSJ再開してしまってどうしよう久々にやったら超楽しい。
至高の魔弾とか冥界破とか持たせたタムリンつくってにこにこしてたんですが、今回カオスルートめざしてて常にカオス状態キープだからスタンスあわないんだよな…。各ルートごとにスタンス統一して固定メンバーつくろうとは思ってるんですが、パーティ枠3つじゃぜんぜん足りないよ…!
とりあえずカオスないまは、ロキとマーヤーさん連れてます。勝ちおた+ジハード持ちのマーヤーさんがすべてなぎ払ってしまうのでロキと主人公の出番がありません。
でもマーヤーさんよりティアマトが好きなので、満足いくティアマトができたら入れ替えようと思ってます。ティアマトつくったときの台詞がすごく好き。
魔法系のロキとティアマトに、物理特化のドッペルゲンガーを入れて固定にしようかなあと思ってるけど、まだ迷いまくってます。カルティケーヤやケツアルカトルも入れたいんだよな…でももともと高レベルな仲魔よりは低レベルの子を鍛えあげたいんだよな…あと主人公以外を女子で固めてみたかったりもするんだよな…リリムちゃんかわいいダーキニー様うつくしいアシェラトもすごく好き。
ところでレベルアップ時のスキル変化で、もう勝ちおた持ってるのにほかのスキル(確かメシアライザー)も勝ちおたになっちゃったり、同じ現象でジハードふたつになっちゃったりしたんですけど、あれはバグなの…? 意味ないしちょっとこわいからリセットしたけども。

なんでSJ再開したかっつったら、こないだのくくタカオンリで忍たま@メガテンの話を溝呂木さんとしてて、ものすごく楽しかったからです。忍たまたちの誰がどのスキル持ってて、て考えるだけでほんと楽しすぎてはあはあします。
補助全般持ってんのに使わない、魔力弱いくせに中途半端な攻撃魔法をスキル欄のすみっこにいつまでも持ってる、そんで力のパラメータだけ突出してて通常攻撃ばっかくり返す、ていう綾部が大ヒットです。
忍たまとメガテン両方わかる人にしか通じない話ですいません。

メガテンの話始めると…日記が長くなるよね…。

追記:幻水1のCM曲の歌詞の意味をいま知りました。泣いた。どうしようスパコミのとらこじょプチにものすごく出たくなってきました。
 
chocolate様
友達にもらったチョコがすんげーうまうまです。聞いたことないとこのだったけど、わたしが知らんだけで有名な店だったりするんだろか…。
食にあんまこだわりがないので、おいしいお店とか有名なケーキ屋さんとかぜんぜん知らないのです。居酒屋とファミレスが好きです。そういうとこすごく楽、て男の人に言われました女子力欠如。若干不本意ですよHAHAHA!

でもバレンタイン更新をしようとか1ミリも思わなかったってか思いつきすらしなかったので、確実に女子力はないと思います…。

オリンピックの女子モーグル見ながら、気づいたら、忍たまたちもこれやればいいのに…て超真剣に考えてました。こへのフロントフリップとか死ぬほどかっこいいと思うんだ…!
竹谷やかんちゃんあたりにギャハギャハはしゃぎながら大技決めてほしい。綾部は華麗なエアを披露したあとコブでこけてころころ転がっていけばいい。横に横に逸れてってコースアウトとかでもいい。
学年(委員会でも可)対抗モーグル団体戦とかで足をひっぱりまくる綾部が見たいです。
四年生間での綾部のポジション=氷帝における慈郎、て認識してるみたいですわたし。周りに迷惑かけるマイペースな子が大好きです。

やってやれないことはないのに、寒い、て言って隅っこで丸まっちゃうセンセイとかもたまらんです。うっかり花村が近づこうもんなら即捕獲されるね。カイロとしてね。花村で暖を取るセンセイ。
あー、やっぱりセンセイはエア技できない気がしてきた。滑るのは速いけどジャンプはなんか、びよよん、てテキトーに跳ぶだけ。
花村はエアできます。めっちゃ笑顔で、イヤッハー!とか言っちゃうよ。それ見てセンセイがきゅんとすればいいです。どうしよう花村がかっこいい、てちょっとおろおろすればいいです。

なにこのモーグル妄想すごく楽しいよ…わたしだけが。すいません。

エアリアルの放送はしてくれないのかなあ。BSとかケーブルのスポーツチャンネルとかなら見られるんでしょうか。オリンピックやってるあいだ実家帰りたい。

拍手ありがとうございます、うれしいです!
もはやまったく、

日記ではなく…週記ですらなく…す み ま せ ん。
体調を心配していただいたり、日記も楽しみにしてますと言っていただいたり、ありがたいやら申し訳ないやらです。
ほんとありがとうございます! そしてすいません!

特に体調悪いわけでも忙しいわけでもないんです…時間使うのが…へたなだけで…救いようがないおぶぶ。
えーと、沈黙してたあいだは、
元気と和樹の舞台観にいったり、
忍みゅ千秋楽観にいったり、
生きててごめんなさい、ていう猛烈なアホをやらかしてへこんだり、
ちょっと選択肢を誤って予想外の登山をするはめになったり、
くくタカオンリにくっついてったり、
人生初の生フラメンコ観にいったりしてました。

元気は見るたびにどんどん歌がうまくなってて感動します。元気の歌声大好き。
それとダンス、後半にもうほんと叫びたくなるぐらいかっこいい振りのとこがあって一瞬放心しました。踊ってる元気…殺人的なかっこよさだよ…。
なんか全体的にメインキャストは歌担当って印象であんまりダンスシーンがなかったので、もっと踊ってるとこが見たかったです。
あと、歌ってる和樹のかっこよさはやっぱさすがだなあと思いました。ソロ曲のシャウトのとこがすごくて涙目になった。

忍みゅ大楽は、もうほんとに楽しすぎて、ずっとこの時間が続けばいいのにって思いました。テニミュにいちばんハマってたとき並みにテンションあがった。
書き始めるときりがないのであんまりたくさんは書きませんが、これだけは!

・得意武器の見せ場シーンの、苦無かまえたこへの「はっ!!」ていう掛け声が今回の声部門(なにそれ)のナンバーワン。
・はじめて鉄爪出した直後の赤壁さんのかっこよさは異常。

…超厳選してふたつだけ書いてみました…。
ほんとはもっといっぱいあるんだよ、伊作が元ヤンとか、自分の見せ方を知り尽くしたダンスをする伊作とか、けまが女子とか、長次の子のすばらしさとか、トイペで涙を拭く仙蔵の子(中略)お願いだからDVD出してくださいほんとお願いします!

えと、もしかしてジャンル移動をするんですかとお問い合わせをいただいたり、友達にも聞かれたりしたんですが、する予定はありませんので…!
落乱も始めようとは思ってますが、ぺよんを中心にいま扱ってるほかのジャンルもいままで通り書いていきます。いままで通りということは更新頻度に差が出るということで…その点は申し訳ありません。
お問い合わせくださった方、ご心配をかけてすみません、お気にかけていただきありがとうございます。

沈黙してるあいだも拍手ありがとうございます!
今月中にぺよんと落乱と、できたらぺさんぽも1本ずつくらい更新したいです。あと足立の誕生日を華麗にスルーしてしまって後悔してるので、足立誕もどきの話も今月中に書けたらなって…あああいま四方から無理だろって声がしたよね…! が、がんばります!

寅っ子
新年(て言葉がもはや似つかわしくない日にちな気がしますが)最初の更新がメインジャンルじゃなくてすいません。
落乱始めました、とはまだ言いきれないんですが、落乱の六ろの話をupしました。
寅年記念に、て思って書いたんですが、とても…変な…オチも意味もないよな代物です。

もともとは主花(ばんちょがトラ担当)か、荒ハムor真ハム(ハム子がトラ担当)でやろうと思ってたんですが、こないだの忍みゅ(のあとの溝呂木さんとのおしゃべり)に触発されて、六ろでやってもいんじゃないの!?と鼻息荒くなってしまってこうなりました。
鼻息のわりにはテンション低い話ですけども…(いつも)

あと、以前日記に書いた綾部と仙蔵の話をちょっとだけ加筆してテキストにぶっこみました。
ほんとは長さ2倍になるぐらい加筆したんですけど、読み返したらつなぎ目がまるわかりでちがう話みたくなっちまってたので結局また削った、ていう。そんでもう普通に更新用のページつくっちゃってて新しくmemoログページつくるのがめんどくてそのままup、ていう。いい加減すぎてすんません。
削った部分はちゃんとそれで1本の話として書き直そうと思ってます。

ぺよんの更新もがんばりますので…! ぺさんぽも!
アホなばんちょを書きたいっていう思いが変な方向にいってしまって、いまチャラいばんちょが書きたくてしょうがないです。
見た目がよくて、頭と良識がゆるくて、くる者拒まずなのに性欲はうすくて、ぶっちゃけ恋愛もせっくすもめんどくて、人付き合いに重点おいてなくて、でも誰にでもヘラヘラやさしくしちゃって、だいたいの男子につきもっちゃんて呼ばれてて、裏ではうぜーってバカにされたりしてて、下級生女子に人気あるけど同級生の評判悪くて、付き合った子には100パーきらわれる、そんなばんちょが書きたい、んです、が…。
需要 なさ そう!
究極的にわたししか楽しくなさ そう!
もしそういうばんちょ書いちゃったら、更新するときにはちゃんと注意書きします…。

そんなばんちょだったら陽介やみんなはどうするんだろうなあってもやもや考えてる今日このごろ。
そんなばんちょに「俺とあなたって似てますよねえ」て言われてマジ心外だと思う足立とか考えてによによしたりもしてる今日このごろ。
わたしの妄想には圧倒的に萌えが足りない…ですね…。
 
あけすぎました。
今年一年のサイト運びを予兆するよな早速の放置で申し訳ありません。
生きてますかだいじょうぶですか、と心配していただく体たらく。生きてますだいじょぶですほんとすいません。
なかなかスピーディな更新はできないと思いますが、がんばりますので、今年もどうぞよろしくお願いします。

年末年始は実家帰って、1歳7ヵ月の姪っ子にお義理でハグしてもらったり、家族総出でジブリ美術館いったり、弟がいつの間にかそろえてたライアーゲームとか猫みっくすとらじとか読んだり、ウダヒマ全巻読み返してやっぱりアマギンが好きすぎて一日中アマギンのこと考えて夢にまで見たり、超ひさびさに京極堂シリーズの続き読み始めたらおもしろくて止まらんくなったりしてました。止まらんくはなったけど読むのおっそいので、あの分厚いのを何冊も持って帰ってくるはめになったよ帰りの荷物が重すぎたよ。

つまり実家ではほとんどずっと本読んでました。読みたい本はたくさんあるのにほんっと読むのが遅いので、わたしが漫画(そのときはモンスターだった)1冊読むあいだに、母親がふつうの文庫1冊読み終わってしまうぐらい遅いので、ちょっと帰ったぐらいじゃぜんぜん読みきれません。一ヵ月ぐらい帰ったとしてもむりむりです。
あージョンダニングの古書シリーズも持って帰ってくればよかった…。
そしてイコとぼくらのと夏目と月光条例をまた読みそびれたまま帰ってきてしまった…。

ぺよんドラマCDは年明けてからやっと手に入れましたがまだ聞いてません。ゆっくりしっかり時間取って聞く隙がないというかこころの準備ができてないというか。ぺよんのことになるとむだに気合いが入(って空回)る自分に薄笑いです。

13日に忍みゅの初日いってきました。
た の し か た! チケット取ってよかった!て思いました。
以下、ストーリーにはほとんどふれてませんがネタバレあるかもです。

忍たまはまだ好きキャラが固まってない(綾部は鉄板なんですけど今回出てない)ので、誰見ようかなーダンスや所作や関節(特に膝の)(変態)が好みの子がいるといいなーて思いながら挑んだんですけど、結果、伊作ブラボ!でした。たぶん。
はじめて見るので、しかもセンター席であっちもこっちもよく見えるので目がうろうろしちゃって、だからずっと伊作見てたわけじゃないけど、いちばん目を引かれた気がします。ダンスとアクション時の重心が低いのと、声がとっても好みでした。
あと原作ともアニメともけっこう印象ちがって、なんかフリーダムで立場的にも裏では相当強そう(妄想)でときめいたんですが、いっしょにいった溝呂木さんに、伊作元ヤンみたいだったよね、て言われてすげえしっくりきました。うん、元ヤン。元ヤン伊作すばらしい。

アクションがいちばんすげかったのは赤壁さんでした。かっこいかった!
得物持ってるのに足技多用する人なんて大好きですよ。接近戦肉弾戦ばんざいですよ。上段後ろ回し蹴りが出た瞬間こころの中でガッツポーズした(わたしが)のは言うまでもありません。

一年生と合流したあとの戦闘シーンで伊作が一年生をかばってて、そんで仙蔵もいっしょになって守ってるのにすごいきゅんとしました。けまか長次ならわかるけども!
や、仙蔵もこへももんじも一年生を気にかけてるとは思うけど、その3人はどっちかっていうと、敵を退けることが守ることにつながるっていう思考回路で敵に突っ込んでいきそうな印象があるので。

こへは暴君じゃなかったけど落ち着きない元気っ子でかわいかったです。あとアドリブMVPと思った。
長次もいちいち動作がかわいい。最大の萌えは伊作のお料理教室を退屈そうに眺めてたとこです。
けまがいちばん印象ちがったんですけど(内面的に)、「ごめんね」てよく言ってて、ところどころにダメ感がにじみ出ててよかったです。
もんじをあんまり覚えてなくて…ごめんなさい…。

シリアスシーンでもちょこちょこ笑い挟んでておもしろかったです。アドリブ多い(しかもみんなうまい)のも楽しかった。
どっちかっていうとアクションに力入れてたみたいだったので、ダンスももうちょっとあったらうれしかったなー。
あと、みんな忍装束なので、膝の関節が見られなかったのが残念でした(だまれ)

拍手お返事です。返信不要で新年のご挨拶と応援メッセージくださった方、パチパチのみの方もありがとうございます! お礼が遅くなってしまってすみません。
cocoちゃん>メッセージありがとう~あけおめです!(いまさらすぎて申し訳なし)ぺよんはぜひ! ぜひやってみて! 2009年が舞台になってるP3が去年リメイクされたから、2011年が舞台のP4も来年リメイクされたりしないかな…てひそかに思ってます。
いつものこと…
大晦日の主花短文でも書いて今年最後の日記にしようと思ってたんですが、もはや間に合う気がしません。
最後の最後までそれか…。年中無能ですいません。

実家に帰ってくると鼻水ひどくなるのはなんかのアレルギーなんでしょうか認めたくない。
建材…杉…? かんべんしてください。

拍手ありがとうございます。何もお礼ができませんが、いつもすごく励まされてます。

今年一年サイト見てくださってありがとうございました! ペースもテンションもあまり変わらないと思いますが、来年もがんばります。
それではよいお年を!
| prev | top | next |
| 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
リンク
フリーエリア
最新CM
[08/11 カンコ]
[08/03 coco]
最新TB
プロフィール
HN:
カンコ
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ  [PR]
  /  Design by Lenny