[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・サーカス観てフオーってなったりキュンとしたりする。
・とても好みのお兄さんに握手してもらう。
・親に宮部さんの本と岩合さんの写真集たくさん買ってもらう。
・あんま役に立った自覚はないけど人助けをする。
・すごくいやなものを見てしまってアー……てなる。
最後にいやなことあるとほんとへこみますよね…。
いい1日だったのになんか疲れてしまった。
ノートひらいてペン持ったまま2時間ぐらい固まっていた。頭で考えてることを思うように文章にできません。
こんなぼやきのあとでなんですが、拍手ありがとうございます。励まされました。
いまごろミュキャスソートやってみました。楽しい!んだけど、終わったあとにうっかり結果消しちゃってやり直したのでちょっと疲れました。あとこの記事も一度書き終わって投稿しようとしたら消えました。うおおおお。ソート結果消したのは私だけど投稿失敗は私のせいじゃないいいい。…たぶん。
ソートの結果は1位2位は不動だけど、3位以降が最初と次でちがってる気がします。でも自分の記憶力信用でけん。
1 大河元気
2 足立理
3 青柳塁斗
4 馬場徹
4 八神蓮
6 中河内雅貴
7 荒木宏文
7 兼崎健太郎
9 加藤和樹
9 加藤良輔
11 鯨井康介
12 桜田通
13 takuya
14 城田優
15 池上翔馬
16 南圭介
17 Luke.C
18 柳澤貴彦
18 柳下大
20 桐山漣
21 小野健斗
22 河合龍之介
23 夕輝壽太
24 林野健志
24 藤原祐規
20位まででいっかーと思ってたんですが、りゅうのすけがいなかったのが地味にショックで思わず25位まで書いてみた…。うう、りゅうのすけ…。テンションはさがっちゃったけど、いまでも好きです。テンション高いまま好きでいたかったなあってのが本音。夏ミュで復活できたらいいな!
だいたい予想通りだったけど、あらやんが思ったより上にいたかも。あと、王子ががうちや兼ちゃんより上位なの見て思わず笑ってしまいました。王子…うん、王子好きだよ。かなり大好っきだよ、特にヤンキー役のときが。
シバトラの王子はヘルタースケルターの悪いグループじゃなくて、頭にちゃんと従ってるほうのメンツだったら毎回ちょっとでも姿見られたのかなあと思うとほんともったいない…! チンピラ王子最高だったのに。あーでも悪いほうだったからチンピラだったのか。
そいえば、ごくせんの悪い王子をまだちゃんと見てません。早く実家帰ってビデオ守らないと、上からNBAとかNBAとかNBAとか録画されちゃう…!
楽しかったので今度テニスソートもやってみようと思います。
遙かのもあった。やってないけど、鉄板で1位知盛。
やばい、ジャンル問わず好きサイトの管理人さんがP4やってて迂闊にうろうろできない…! とりあえず早く序盤から抜け出さなくては。始めてから数日たってるのにまだ陽介とチエちゃんしかパーティにいません。私にしては驚異的に遅いペースです…。
でも友達が遙か4始めたのにつられて、遙かもまたやりたくなってます。あんまあいだあけるとストーリー忘れちゃうんだぜ。
拍手ありがとうございます、うれしいです!
(テニス/赤28)
なにがいけなかったんですか、と切原が頭を抱えてしゃがみ込んだ。彼を追って自分も優しく膝を折り、こどもをあやすようにその場凌ぎのやわらかく心ない魔法の言葉を吐く、紳士たるものその程度の悪行は容易だった。しかしまるでその気が起こらず、このように性根の冷たい男をなぜいつしか誰もが紳士などと呼ぶようになったのかといまさらの疑問に意識を逸脱させながら、柳生は美しく背筋を伸ばしたままでいた。
グラウンド外周のランニングコースの途中で足を止める二人を、男子テニス部員たちが次々に追い抜いていく。休んでんじゃねえぞワカメえええ、と怒鳴り声の尾を引いて丸井が爆走していったあと、柳が若干何か含んだ目で柳生を見ながら通り過ぎた。切原に害を為すなという言外の非難が含まれた針のようなその視線は心外だったが、疑うのなら切原を柳生から保護すればいいのにそうしないあの男は存外横着だ。
元来練習熱心な切原がいまランニング中に足を止めてしまった原因も、何がいけなかったのかという彼の問いへの正答も、パズルの最後の一ピースのようにこの世にひとつしか存在しない。確固たる悪因、と柳生は薄く眉をひそめる。
切原の困惑や衝動、その飛び火で柳生が余計な気を煩うこと、すべて仁王雅治のせいだ。彼が、仁王雅治と柳生比呂士という個の境界を限りなく曖昧にしてしまった。
生まれついての別人、それもそれぞれ自我のある生きた人間同士の存在が混じり合い判別つかなくなるなど柳生にとっては絵空事だ。しかし何人もの他人が一時はその架空に取り込まれ、特に切原はいまだ強く影響を引きずり翻弄されている。柳生と仁王の入れ替わりは表面的物理的な偽りであり、戦略とも呼べない単なる悪趣味だと彼だってよく理解していたはずなのに。もとより種を明かしていてなお成立するペテンなど聞いたことがない。
ペテンではなく呪いなのだと思えばよほど納得がいった、仁王雅治は人の身でありながら魔法を使うのかもしれない。こどもじみて低俗な魔法を。
傍らの樹木からギイイイイと割れるような蝉の声が降り、柳生は我に返る。眼前の日向にはまだ切原がしゃがみ込んでいて、伏せた頭を抱え込む腕と項に汗が滲んでいる。
呪いをかけたのならもういい加減解いてやるべきだと柳生は思った。胸倉つかみ上げてでも解除の方法を吐かせたいと滅多に表沙汰にしない本能的な衝動が込み上げ、次々と脇を走り過ぎていくチームメイトたちを目で追ったが、目立つと同時に存在感を殺すことにも長けた魔法使いの姿はない。
なにがいけないんですか、とまた切原が言った。土に蒔いた瞬間芽吹いて一夜で壁を覆い尽くす蔓薔薇のごとき言葉だと思った。ああ、これもまた呪詛だ。
「なんでだめなんすか」
切原のひかる目が柳生を見上げた。じわりと息苦しさに柳生は捕われる。真に呪いをかけられたのは自分であるのかもしれない。
「俺はアンタも仁王先輩も好きなんだ欲しいんだ両方本気なんですしょうがないじゃないか!!」
仁王がだいすき!ていう勢いで書いたはずなのになんだこれは。仁王と柳生に同時にホレてしまう赤也が大好きです。相手に翻弄されつつ相手のこころに牙を食い込ませることに成功している無敵のこどもです。仁王は基本他人事面だけど、そのうち表舞台に引っぱり出されてしまえばいい。
ギアスのOP曲目当てにおれんじれんじのアルバムをファースト以来で買ったら大当たりで、ぐるっぐる聴いてるんですが、ラジカセ(いまだに)がそろそろ限界です。音が飛ぶ飛ぶ。CD傷つくんじゃないかって気が気じゃない。
だましだまし使ってたけど今度こそほんとにやばそうです。この先ミュもあるし余計な出費したくないけど新しくしなきゃだめかなあ。あくまでラジカセを買います。音響より何より置く場所取らないのがいちばんなんだ…。
くーろんの本書きと同時進行で仁王と慈郎の話の下書きをやってるんですけど、びっくりするほど中身のないひどい話になりそうです。このふたりの組み合わせだからだろうか(言いがかり)
でも中身のない(ていうか深い意味のない)話とか、ひたすら平行線の話とか、終わって気づいてみたらスタート地点から一歩も進んでないのとか取り立ててなにごとも起こらないとか、そういう話が大好きなんです。なんでもない中に、うっすら何かが滲んで見えるようなのが。だからそういうのを書きたいなって思ってるし、書いてるつもりなんですけど、読んでくれる人にとってそれっておもしろいのかな、て身も蓋もないことを考えてしまったりもします。
ところで字書きなのに下書き(プロットじゃなく)があるのっておかしいんでしょうか。すごい二度手間とは思うけど、ある程度枚数のある話は、下書きやったほうが最終的に仕上がりが早いんです、たぶん。でも昔は200枚とか400枚とかいきなり本書きしてたな…。いつから下書きするようになったのかよくわからない。
P4をやっと始めたので、ハマりすぎて戻ってこなくならないように気をつけます。すんごいキテレツな名前つけてしまって、あーやり直そうかなーと思ってたけど、いざストーリー入ってみたらわりと馴染んでる気がしたのでそのままいこうと思います。カタカナとか使ってしまった。日本人名のときは普段絶対使わないのに。
陽介にキャッキャしてます。チャリ通かわいい! 黄色いチャリかわいい! 台詞の語尾が全部赤也に聞こえて無駄にニコニコしてしまう。クマもうざいけどかわいいです。P4ハマり中の友人がメールの語尾に「~クマ」てつけてくるのは鉄板でうざいです。
ソウルイーターレイトショーおもしろすぎる。キッドがアホすぎてなにこのおもしろさ。
クロノトリガーがDSで出るんです、か…!! 公式でムービー見て、ていうか曲聴いて、ていうか振り子の音ですでに鳥肌が立ちました。楽しみすぎる! 魔王ー!!
今度こそ絶対DS買います。来月魔人出るからどっちにしろ買うけど、あーどうしよう楽しみすぎる。超そわそわする。クロノはほんと名作だと思います。
って、興奮のあまり思わず先にクロノの話をしてしまいましたが、九龍始めました。
とりあえず2本up。主皆のページのあの色合いはどうなんでしょうか。くーろん色、て思ってやったけどああいうふうに使っちゃうと暑苦しいような。目がチカチカするわ!とかあったら教えてくださると助かります。
くーろんはまだいろいろ定まってないままの見切り発車なので、いつも以上に変でわかりにくくてすいません。わかってるけど直せないのが致命的。
とにかく皆守が大好きです。皆守にしあわせになってほしいけど私の妄想の方向性と筆力では到底無理です、ていう…。でもそのうち書けたらいいなって思う。
ちゃんと準備できたらゲームの流れに沿った長編やってみたいとか無謀なことも思ってます。普通の九龍のラストと、双龍の序盤のプロットだけはできてます(そこだけできてても)
ところでRDの登場人物はなんでみんなそろってあんなにすてきなんでしょうか。頬を染めるハルさんがかわいすぎてフアーとか言ってしまった。ミナモちゃんも相変わらずかわいいよいい子だよ。ソウタ大好きだよソウタ。DVDほしいー。
あと最近隙あらばポニョの歌をうたってしまう自分がいます。映画いつ観にいこうかな!
仁王VS不二戦を見てたら、手塚とか白石とかもういいから!て相変わらず思いまくったけど、仁王だいすきいいいいい、てやっぱなりました。目がきちゃってる笑い顔とか、取れないって認めちゃうとことかほんと好きです。普通に戦う仁王を見たかったなあ。まあ仁王のスタイルからいうならあれも普通なんだろうけど。
で、ニオニオ思いながら勢いで赤28を書いたけど仁王出てこない、ていう。我ながら意味がわかりません。短い話なのであとで日記にのっけます。
あと今日明日ぐらいにはくーろんもupする予定です。
そいえば皆守と仁王って、仁王があと1キロ軽ければ身長体重足のサイズおんなじになるんですよね確か。誕生日だってどっちかの生まれ月と日にち入れ替えればおんなじになるしさ! すげー!
あーあと噂の最終巻の小説も斜めに読みました。なんていうかちょっと薄目になった。ていうか漫画で読みたいですあれ。なんで小説だったんだろう。漫画にしてください先生…!
拍手ありがとうございます、活力です!
って痛感するここ2日です。あついいいいい。熱帯夜いやだ…。
今日ついに暑さに負けてクーラーつけました。出かけて帰ってきたら部屋がやばかった。床があったかいんだよー。ほんとは8月近くまでは我慢したいとこなんですけど無理でした。
昨日は昨日で洗濯物全滅まであと30秒、ていう危機でした。取り込んでちょっとして雨ドバー。夕立おそろしい。でもちょっとテンションあがりました。窓に張りついて稲妻を眺めるいい年した大人です…。
ギアス見てたら、a.t.b.1997とかなんとかテロップが出て、ふっつーに素であとべって読みました。ほんとにa.t.bだったかどうかも怪しいけど、瞬時にあとべって読んだ。かわいそう(自分の脳みそが)
まだペルソナできてません…。最近常に眠くて夜起きてられない。今日こそやりたいです。
主人公の名前どうしようかな。名前入力でいつも最低30分は悩みます。デフォルトが「孝介」みたいでヒャホー!てなりました。デフォルト名でやろうかなあ。悩むー。
あ、ずっと書き忘れてたけど、遙か4のEDでタッキーの歌聴きました。上手ではないけど、あの曲と今回の遙かのイメージにはタッキーの歌声あってると思います。好き。
遙かの続きもやりたいよー。EDあと4人…正確には5人か6人? そんで厳密にいうとそれプラス10人? まだまだだね!