[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
友達ぺよん知らないのに、わざわざ調べて描いてくれたんですよ~。しかも影村さんつきですよ! うれしいうれしいによによ。言ってみるもんですね!(おまえ)
私も前に絵描いてたころは、友達に頼まれてぜんぜん知らないジャンルのキャラ描いたことあるけど、絵はそういう方法でも人に喜んでもらえるからいいなあって思います。小説だと、知らないジャンルの話はさすがに書けないので…。
余談ですが、テニスにはそうやってハマりました(このキャラ描いて、て友達に無茶ぶりされた)(頼まれたのは青学キャラだったのに、それで興味持ってネットうろうろしてたら好みのサイトさんがことごとく氷帝(特にじろう)プッシュしてて以下略)
明日はぺよんドラマCDとおお振り新刊ゲットしてきます。楽しみすぎてハァハァします。
拍手ありがとうございます! 花誕を無事upできたご褒美にちがいない、て勝手に思ってによによしてます。
それにしても友達が花誕に書いてた話がさりげなくかわゆくて(そしてセンセイの口調がとてもすてきで)自分の花誕話の残念さがほんとに残念でなりません。
花村たんじょうびおめでとう! だいすき! ほんっっっとうにだいすき!!
まあでも花村をいちばん好きなのはばんちょだと思います。うん。
無事に更新できましたーやったああああ。最近常に誕生日おめでとうございましただったので、久々にちゃんと当日にお祝いできてうれしいです。まあ話の内容的には…あんま祝ってないんですが…(いちばん改善すべきはそこじゃねーのか、ていう)
ほんとはゲーム内の6/22の状況をちゃんと確かめたかったんですけどちょうどいいデータがなくて、時間もなくて、攻略本のスケジュールだけを頼りに書いたので、なんかむりむり感が最初から最後までちりばめられてしまってごめんなさい。大目に見てやって…ください…。あれでも愛だけは込めたつもりなんです。
あとおまえいまになってそれを言い出すのかって話なんですが、私ようすけの口調が…よくわかってないような…。ひどいなほんと! ばんちょも書いても書いてもつかめない、よ。
ここ最近ではいちばんのスピードで下書きも本書きもできたんですが(6月頭から書き始めてたのに結局9割方を20~21日に仕上げたっていう)(計画性ってものを略)、昨日本書きの最中に愛用のワープロが仮死状態に陥りまして泣きそうでした。なんとか持ち直してくれたけど、そのあとも何度か意識失ってくださったので、そろそろ限界なのかなあと思います。お別れしなきゃいけんくなったらどうしよう、いやだよ悲しいよ、うっうっ。
ワープロが好きなんです…どうしてもう生産してないんだろう…(してないですよね…?)。ノーパソで長時間原稿やるのは苦手です、暑いから。夏とかほんとむり。
ポメラがちょっとほしいけど、文字数制限が思ってたより多くないって聞いて迷い中です。
拍手返信です。ほかにもぱちぱちくださった方、超ありがとうございます!
cocoちゃん>いまごろ返信でごめんなさい、おめでとうメッセージあーりがとー! cocoちゃんも本日おめでとう! リクエスト、じっくり考えさせていただきます(はなむらーとか言いたいとこだけど、cocoちゃんはぺよんやってないよね)。何にしようかなーえへ。cocoちゃんも何かほしいものあったら遠慮なく言ってやってくださいな!
6/18 日記の~の方>返信が遅くなってしまってごめんなさい、コメントありがとうございました! あんなテケトーすぎる日記文に反応いただけてとってもうれしかったです。ちゃんとした更新用のほうも、なるべく早くupできるようにがんばります。なんていうか、センセイが何かしたというより、どっちかっていうと陽介が半無意識に何かしててそれに対してセンセイがもだもだ、て感じの話になるかと思います…。ご期待にそわない感じだったらすいません…。
ぷりきゅあEDかわゆいですよね! 最近起きられなくて見逃しがちなんですが…て、ひとり増えるんですかっ。4人なんて特捜男子に踊れっていってるようなものですね~。うちまたは重要ですよね、うん!
うれしいコメントほんとにありがとうございました、また遊びにきていただければ幸いです!
花誕更新用の話を書いてますが、ちゃんと明日中に更新できるのか自信なくなってきまし、た…。不安のあまりついブログ書いたり…してる場合じゃない!
終わらせる! 絶対明日ちゃんと更新する! ようすけ…!
自分の首しめるために予告!
姫だっこが豆腐に移行する話です。真剣にどーしょもない。
書くためにぺよん攻略本とか倶楽部とかチラ見してたら禁断症状が出ました。ぺよんやりてええええ! もう決めた、花誕更新したらマッハでぺよん2周目終わらせて3周目入る! 陽介に会いにいくんだ…菜々子と宿題やるんだ…ぶつぶつ。
久々にマックポーク食ったら超うまい。肉は豚が好きです。えっポークって豚? すいません寝てないので頭が。いえ頭はいつも悪いです。
拍手ありがとうございます、最大の励みです!
コメントくださった方ありがとうございました、超うれしかったです! 次の日記で返信させていただきます、遅くなってしまってすみません。
踏み出す一歩がこんなにもおそろしいとは。
道を歩けば靴底がアスファルトを擦ること、普段まるで意識にのぼらないそんなかすかな揺れにさえたががはずれてしまう気がして、月森は黙々とビフテキ串を噛みちぎりながら歩く。ただ唇を引き結ぶよりも食うことを選んだのは、そのほうが黙っていられるように思えたからだ。口の中に食べ物を入れたまましゃべってはいけません。行き届いた常識教育をありがとうお母さん、買い食い歩き食いはどうか大目に見てください。
おそろしいほどに、苛々している。理由は考えない、(なぜなら考えるまでもない)、そして決して語らないと月森は決めた。何を言っても悲惨なことになる、花村には聞かせられない。
花村は自分でビフテキコロッケを買っておきながら持て余すように手をつけないまま、月森の横を、人ひとり分ほどの間隔をあけて同じ歩幅で歩いている。笑顔もゆるさもないが不機嫌とは見えず、月森の様子を窺う素振りもなく、腹減ってないのに余計なもん買っちった、と百五十円を惜しんでいるのだと言われればもっとも納得がいく。ふうと短くため息をついてから月森を見た顔には、お前のビフテキ串につられたんだからな! という毒にも薬にもならない非難が浮かんでいるようにすら見えた。
「いる?」
前ぶれなく花村が差し出したのは右手のコロッケではなく、一度ズボンのポケットに入れてからまた出した左手だった。月森はビフテキ串をくわえたまま手を伸ばし、『おいしいグミ』と自信に満ちあふれた商品名の書かれた開封済みのカラフルなパッケージを受け取る。たぶんクマからのおすそわけ。の、横流し。
なぜ今日はのど飴じゃないのだろうと月森はすこし首を傾げ、目の合わない花村の横顔を見る。ふと、以前彼と交わしたたわいない会話がよみがえった。まだ出会って間もないころのことだったように思う。「グミって喉につまるような気がしないか」「や、しないけど」「俺はものすごくつまったことがある」「(失笑)」
喉がつまれば言葉は出ない。
グミの袋を制服のポケットに押し込んで、月森は目を伏せる。ビフテキ串の肉は全部月森の腹の中におさまって、ただの串になってしまった。
「ごめん、花村」
やっとコロッケをかじり始めた花村は、唇に細かくついた衣を舐め取りながら月森を見た。
「いやな思いさせてごめんな」
花村は返事をしなかった。惣菜大学のおばちゃんに土下座したくなるほど、おいしくなさそうにコロッケを食べ続けていた。自分もさっきビフテキ串を相手に同じ顔をしていたのだろうと月森は思う。おばちゃんが塩と砂糖をまちがえたのではなく自分たちの心持ちが食べ物の味を貶めているのだから、本当に失礼な話だ。
黙っていても本音をぶちまけても花村を傷つけるのだから、本当に、ひどい話だ。
***
意味がわからない…のはいつものことなので置いといて、そのうち同じタイトルの話をちゃんと更新用に書きます。これにいろいろ付け足してもうちょっと意味の通る感じにしたのを。
置く場所もお金もないので(なんてだめな理由)普段は漫画も小説も以前から好きな作家さんの新刊しか買わないんですが、昨日久しぶりにいままで知らなかった漫画家さんのコミクスを買いました。大好きな漫画家さんに絵柄が似てて気になったやつと、友達のおすすめ+自分でも好みの絵だなーて思ったやつ。
これが 両方とも 超どストライクでした。
やばいかわいかった。絵柄やキャラの表情っていう作画的なことだけじゃなくて、登場人物の考えてることとか台詞とかモノローグとか、言葉がとにかくすごかった。かわいいっていう日本語を通り越してる感じ。
読み終わっちゃうのがもったいなくて、途中でむりやり読むのやめてしまいました(アホだな!)
しあわせです。たからものが3冊増えたよ。
昨日はまたピュアの舞台観てきました。若干思うところあったりしたけど、楽しかったです。ながおかくんのキャラと演技がすごい好き。
ピュアボとしての馬場を見られるのはこれで最後なんだなって思ったらライブパートのラストナンバーでちょっと泣きそうになったんですが、この曲(例のデビュー曲ですよー)で泣くのはないな!て我に返ってがんばって我慢しました。何やってんだ。でもかなさんも同じことしてたみたいなのでだいじょうぶ。
かなさんとご飯食べてたら、おまえは女子か!て突っ込みたくなるような行動をする花村の妄想が発生したので、そういう話を書こうと思います。
玲二ひどすぎる。
ひかりを吸い込むみたいな不自然にやらかい死んだ鉄色の目ですよ。熱がしたたってるのに冷たい目なんだよぜんぜん無機質には見えないんだよ。びっくりした…マジびっくりした…。
かっこよすぎて動揺しました、ファントムっていう深夜アニメの話ですいきなりですいません。
これ原作はパソゲーなの? 18禁…?
すっかり目が冴えてしまったのでオーランドの映画見ながら原稿書こうと思ったら字幕なので無理でした。これ映画館で観たのに内容ぜんぜん覚えてないんだぜ。
ストーリーのネタバレしないようにと思うとこんなことしか書けません。頭わるい(周知の事実!)
舞台とミニライブがセットになってるのはお得だなあって、ピュアの公演ではいつも思います。舞台だけでもおもしろいけど、歌とダンスがあるとやっぱテンションあがる。
今回は、普段くじ運ゼロの私にしては奇跡的に良席が取れたので、目の前に馬場!目の前に王子!て状況がわりとあったんですが(特にライブパートで)、歌って踊ってる王子が正面にくると無条件で笑いがこみあげます。せっかく目の前なんだからガン見しとかなきゃもったいない!て思いつつもつい目を逸らしてしまう感じ。だってあのアイドルスマイルがああああ。流し目がああああ。
圭ちゃんはよい司会だと思いました。ほかの人に話振っといて、いざその人がしゃべろうとするとかぶるけど、よい司会。ぐだぐだなのにちゃんとやってる気がするマジック。
そして気づけばながおかくんを目で追ってる自分がいました。ダンスのときのあごの上げ方が…笑顔が…何より前回公演に続いてのあのすばらしい役柄が…。
そんなわけで、馬場の歌い踊りながらのやたらウインク攻撃はまんまと見逃しました。次は…馬場をガン見する…。
かなさんがフライング誕生日プレゼントで、大好きブランドのTシャツをくれました! あらためてありがとうございますーうれしいうれしいによによ。
ほかにもプレゼント候補を考えてくれてて、私がずっと探してる香水(超気に入ってたんだけどもう生産終了しちゃったみたいなんだ…うっうっ)てのはとってもありがたかったんですが、もうひとつの候補が さとうにしき様 だったのには吹きました。いやいやいや、大好きだけどね!? もらったら大喜ぶけどね!? でも喜ぶ前にとりあえず笑うよねにこー。
久しぶりにぺよん語りデビサバ語りもできて満足です。萌え語りに飢えてたの…!
5%ぐらいしかないへたりあ知識をふりしぼって、眉毛のひとはどこの国?て訊いたら、そういう覚え方はやめろおおお、て怒られました。靴ひも結べないひと、は怒られなかったよ!
拍手ありがとうございます! まだウイルスにびくびくしてますが、そろそろ更新したいと思ってます。